プレミアプロには便利な自動AI機能があるって聞いたんだけどホント?
自分に使いこなせるかな?…初心者にも分かりやすく使い方を教えて欲しい。
この記事では、このような悩みを解決します。
- 動画編集ソフトのプレミアプロに備わっている神AI機能とは?
- その自動AI機能を使うことによって得られるメリットを解説
- プレミアプロの神AI機能の使い方を紹介
ここ数年の爆発的なAIの進歩でプレミアプロは格段に初心者でも扱いやすくなってます。おすすめ使用法も詳しく解説しますね。
初心者のうちは動画編集って結構時間がかかるものです。
プレミアプロには非常に優秀な機能が沢山あり、知らないと完全に時間を損します。
この記事を読んでカンタン操作かつ便利なAI機能の使い方を学ぶことで
時間効率が格段に上がりますのでぜひ最後まで読んでいってくださいね。
この記事を書いた人
動画編集 副業歴2年
当ブログ 運営者
映像制作 30~50万/月
YouTube 広告収益5万/月
プレミアプロの自動AI機能を紹介
ここ数年のITテクノロジーは凄まじい勢いで進歩しており、
動画編集ソフトにも応用されています。
今回ご紹介するのはプレミアプロ内にある自動AI機能です。
その中でも動画編集者にとって、特にありがたい機能を厳選して紹介します。
僕がプレミアプロの中でも特に素晴らしいと感じている自動AI機能はこちらです。
- 自動文字起こし(テロップ変換)
- 自動BGM調整(リミックス機能)
- 自動色調補正(ルメトリカラー)
- 自動音量調整(ラウドネス)
このあと詳しく使い方を解説しますが、これらは本当に素晴らしい機能で
初心者でもクリックひとつで面倒な編集作業を簡略化することが可能です。
自動AI機能を使うことによる最大のメリット
ときは金なり。
動画編集で最も単純作業かつ時間を要する作業といえばテロップの打ち込み。
動画内の会話を自分の耳で聞き取り、
文字におこしてテロップとして入力していく作業のことですが…
これが本当に手間と時間が最もかかる作業です
しかし会話をAIが自動認識してテロップに変換してくれる機能があればどうでしょう?
そ、そんなスゴイ機能あるんだ..
AI機能の力を駆使する動画編集者とそうでない人の作業時間は
編集する動画1本単位だけでみても1時間以上は変わってきます。
個人的には初心者のうちから絶対に知っておくべき機能だと感じています。
それでは詳しい使い方を次の章で解説していきますね。
プレミアプロの自動AI機能の使い方を解説
ではそれぞれの自動AI機能の使い方を分かりやすく解説しますね。
自動文字起こし(テロップ変換)
動画内の音声を拾ってAIが判別して自動で文字起こしする機能です。
AI誤字脱字率は約5%以下なので、手入力で少し修正してあげる必要があります。
ちなみに会話のタイミングに合わせて正確にテロップが作られるので本当に衝撃です。
全てを自分の手で編集すれば数時間かかるものが半分以下の時間で出来ちゃったりします。
ほんとAIサマサマですね。
自動文字起こしの使い方をわかりやすく解説している動画を紹介します。
自動文字起こし機能の使い方をざっくり説明すると
フルテロップ動画の編集にとても役立つ神機能ですね。
自動文字起こしといえばVrewというアプリもありますが、
プレミアプロと比較して誤字脱字が多い印象です。
Vrewは別アプリなので動画を書き出す手間なども考慮すると、
プレミアプロ単体で完結する自動文字起こし機能はめちゃ優秀です
自動BGM調整(リミックス機能)
自動BGM調整の機能とは
映像に合わせてBGMの尺(長さ)を変更できる機能のこと。
AIが曲を分析して、指定された再生時間に合わせて自然なアレンジを自動作成してくれます。
これもかゆいところに手が届く素晴らしい機能なんです
たとえば1分くらいの映像に、
長さ3分のBGMを使いたい場面ってよくあるんですよね。
う〜ん、映像とBGMを合わせるのって結構たいへん。
自分の手でイントロとサビを違和感なく短くするのって意外に手間がかかる作業です。
そんな作業を自動AIが1発で調整してくれるようになったんです..(衝撃)
自動でBGMをお好みの尺(長さ)に合わせて調整できるって「ほんとかよ?」と思うのですが
AIが違和感なくBGMを編集して自在に長さを調整してくれます。
それでは具体的な使い方を分かりやすく解説している動画を紹介しますね
自動BGM調整の使い方をざっくり説明すると
BGMを映像に合わせて短く切ったり編集するのも時間を要しますので
このリミックス機能を知っておくだけでかなりの時短になるでしょう。
自動色調補正(ルメトリカラー)
自動色調補正とは
たとえば太陽の日差しでまぶしい場所で撮影した場合、
映像は白っぽくなり被写体がはっきりしません。(白飛びといいます)
逆に暗い場所で撮影すると映像が全体的に黒っぽくなります。
自動色調補正を使うと、
クリックひとつで自然な色合いに調整してくれるのです。
明るい映像はシャドウや暗い要素を加えてバランスよくしてくれるし、
暗い映像の場合は光量や白要素を加えてバランスよくしてくれます。
それでは具体的な使い方を分かりやすく解説している動画を紹介しますね
自動色調補正の使い方をざっくり説明すると
僕はよく自動補正機能を使ったあとに自分の手で細かく微調整をおこなっていますね。本当に便利です。
自動音量調整(ラウドネス)
最後は自動音量調整を詳しく説明しますね。
音は映像には欠かせない大切な要素です。
映像内での会話が小さすぎても聞こえないし、
大きすぎると不快に感じてしまいます。
また撮影した動画によって音量はけっこうバラバラだったりします。
野外で撮影したものと室内で撮影した音では、内容が同じでもまったく別物になります。
本来であれば音量を手作業で調整してめっちゃ時間がかかるのですが、
この機能は僕が編集する中で最も使用率が高いですね。
本当に使い勝手も良く助かってます。
それでは具体的な使い方を分かりやすく解説している動画を紹介しますね
自動音量調整の使い方をざっくり説明すると
また細かい調整として
男性の声・女性の声など様々な状況に応じた音量調整が可能なのも優れたポイントです。
ワンクリックでバシッと良い音量にAIが決めてくれるので重宝する機能ですね
まとめるとプレミアプロの自動AI機能はマジで神!使い方もカンタンなので絶対に使った方がいい!
いかがでしたか?
本記事では、初心者でもカンタンに使えるプレミアプロの自動AI機能をお伝えしました。
初心者の方からすれば、
え?こんなことも自動で出来ちゃうの!?
と驚いたかもしれませんね。
今回お伝えしたものは僕が本当によく使っている機能です。
実は他にも雑音を自動で抑えてくれる機能だったり
プレミアプロには様々な便利機能が備わっています。
初心者でもプロ並みの映像が作れる理由はまさにここかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました♩
動画編集の副業に興味のある方はこちらの記事を覗いてみてくださいね